2023年05月19日

体が追いつかない

ちょっと肌寒いかなと思った次の日には夏みたいな暑さになったりとまだ寒暖差があり、天気予報とにらめっこしますが服装選びが難しいですね。

こうなると心配になるのが熱中症・脱水。

どうしても皆さん喉の渇きが気づきにくいので、なでしこにいる間は今まで以上に小まめな水分補給を実施しています。

なんせ家では無口でも、なでしこに来るといっぱいお喋りして大笑いして、と大忙しなので顔03

皆さん元気で職員のが圧倒されることもしばしば・・・。

家でも意識的に水分補給してくださいね顔02



先日の雨で再び富士山に雪が顔08


まだ積もることがあるのかとびっくり!

手作りシフォンケーキで元気をチャージしました顔12




                                        しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 14:56Comments(0)

2023年05月12日

ボランティア

新型コロナウイルスも5類になったので、久しぶりにボランティアさんにお願いしました顔02

知ってる人もいらっしゃるかも!今回は

『ミスターひばり』こと石野悦郎さんに来ていただきましたキラキラ

 

歌い始めると皆さんビックリ顔08女性の歌を高音で歌いますマイク

動画の載せ方が分からず、投稿できないのが残念顔07

もちろん男性の曲もお手の物!一人デュエットもハートたくさん
 

あっという間の1時間のショーでした顔03

思わず姿勢が良くなって乙女の顔になる人、曲によっては涙を流す人が多々・・・やっぱり生歌は良いですねマイク

とても素敵な時間をありがとうございましたキラキラ

既に聞いたことある方もいましたが「何度聞いても良いね」ってことでまたお願いしようと思いますプレゼント

石野さんが帰られた後も興奮冷めやらず感じでしばらく石野さんの話で盛り上がりました上昇中

                                   しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 11:28Comments(2)

2023年05月05日

ゴールデンウィーク

長い人で9連休の人もいるとか。

なでしこは元気にやっております顔02

こいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいますキラキラ
 

庭の花々の入れ替えのお手伝いをしてもらいました丸

 
 
 

そしてやっぱり気になる雑草取りが始まります顔03
 
お陰でキレイになりましたキラキラ
ありがとうございます四葉のクローバー

新たなクレマチス、どんぐり父さんが居場所を作ってくれました顔01

                                      しいのみ申(さる)
  


Posted by どんぐり at 14:28Comments(0)

2023年04月27日

名前を思い出してみよう!②

室内でも思い出しクイズ!

歌手やコメディアンから政治家まで、色んなジャンルの人達の名前を思い出します顔02



思い出すだけではなく、名札も並べてもらいます。

漢字も合わせなきゃいけないのでこれが意外と頭を使います。
苗字が分かっても下の名前が思い出せなかったり。
他の人と力を合わせて組み合わせていきます。
 
最初は、分からないよーとおっしゃりながらも前のめり気味顔03

すばらしいです上昇中



フキがまだ採れるので筋取り。
 



大勢でやるのですぐに終わります顔02



梅も今年はたくさんなってますキラキラ



                                         しいのみ申(さる)

  


Posted by どんぐり at 14:59Comments(0)

2023年04月17日

名前を思い出してみよう!

日光浴が気持ちが良い季節になりました太陽

素敵な帽子をかぶっておすましポーズキラキラ
 
 
皆さんよくお似合いでハート

庭の花もたくさん咲いてきました四葉のクローバー
         あれは何?これは?と皆さんで名前を思い出しながら話をしました。
っあ、しいのみに花の名前は聞かないで下さいね(笑)



玄関脇のテッセン、今年もたくさん咲きました顔02


少し前に壁画もリニューアルキラキラ
 
描けないよーとおっしゃりながらも可愛く顔も描いてくれました顔02




                                    しいのみ申(さる)
  


Posted by どんぐり at 15:03Comments(2)

2023年04月06日

今年は何でも早い

たけのこが収穫できました。
  

今回は皆さんにもいくほど採れました顔03

なので早速皮をむいてもらいます。
 
第1弾は竹の子ご飯で食べました顔12



今年はワラビが出てくるのも早いし、暖かいのか?例年より山菜の収穫が早いです。



庭の八重桜も蕾が出てきたなーと思ったら



あっという間に咲きましたさくら



                                    しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 15:36Comments(0)

2023年04月03日

庭からの収穫

うぐいすがキレイな声で鳴いてるのがよく聞こえますキラキラ

日光浴をしていると皆さんが「美味しそう」「早く採らないと」とおっしゃるので収穫!

 
私はキャラブキが好きという声が聞こえたのでキャラブキも。
 

ということで皆さんと下準備♪
 

水ブキは皮を剥いてもらいます。
昔はよくやったよ
懐かしいね
と話をしながらの作業です。


 
キャラブキは葉っぱ部分をとって、同じ長さに切っていきます。
「葉っぱも食べられるんだよ」と教えてくれました。それは初耳!知らない人のが多かったです。


竹の子ももう発見!
まだ収穫量は少ないから皆さんの口には入りません。
もう少ししたらたくさん食べれますね顔12




フキは次の日のお昼に出してくれました顔02


                                              しいのみ申(さる)
  


Posted by どんぐり at 14:16Comments(0)

2023年03月22日

お彼岸

お彼岸、ということでどんぐり母さんがぼたもちを作ってくれました顔02
 

利用者さんに「入りにぼた餅、明け団子だよ」と教えてもらいました。
別の人は「入りにぼた餅、中団子、明けに饅頭」とおっしゃる方も。

どっちにしろずっとあんこ食べるんだね、とみんなで笑いました顔03




パンジーも1回切らなきゃね、ということでお手伝いしてもらって
 
ついでに庭の他の花も使ってフラワーアレンジメント四葉のクローバー

 
 

個性の出る作品たちが出来上がりました上昇中
 


お昼も美味しく召し上がりましたスプーンとフォーク
 

                                        しいのみ申(さる)
  


Posted by どんぐり at 15:02Comments(0)

2023年03月14日

花がたくさん

なでしこの庭には桜や梅、木蓮、椿たくさんの花が咲いていますさくら




雨が降り、桜のじゅうたんになりました顔02

話にも花が咲きます丸



なでしこには笑い声がこだましています顔03
いや~みなさんほんと元気上昇中

でも桜が散っている姿をみてちょっぴりおセンチになっちゃう人も顔11


庭の花を使ってなでしこの「かり屋崎」(どんぐり父さん)が生けてくれると皆さんゾロゾロと見学ダッシュ



色んな意見が出ましたが、最終的にはいいね、と良い評価いただきましたOK
私のようにキレイな花達だ、という人も顔05






冗談を言いながらたくさん笑うからご飯も進みます顔12

 

                                        しいのみ申(さる)
  


Posted by どんぐり at 14:38Comments(0)

2023年03月03日

ひなまつり

暖かい日が増えてきましたが、風が強かったり冷たかったりでなかなか外に出れず・・・。

室内で体を動かします。

的当てゲーム音符 ♪

 
無理だよーとおっしゃりながらも上手に当てていきます。
 
毎度皆さん上手ですOK
 



今日は「ひなまつり」ということでお昼はちらし寿司でしたスプーンとフォーク

残念ながら写真撮り忘れてしまいました汗

おやつはお汁粉にしました顔12


喜んでいただけて良かったです顔02
                                         しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 17:14Comments(0)

2023年02月22日

生活延長バトル

普段から皆さんに色々お手伝いをして頂いてますが、それをチームに分かれて対決してみました。

『洗濯たたみ対決』
Tシャツやズボン、子供の服まで色々用意し、チームごとに畳んでもらい、かごに入れるまでをセットにして競争しました。
 
 
女性はやっぱり早くて丁寧キラキラ
男性も手馴れた様子でキレイに畳んでました。ただやはりそこは競争ですから、女性のが多く畳んでいる様子でした。

『分別クイズ』
ゴミを分別してもらいました。(本物のゴミではありませんが)
 
なでしこのある三島のルールで仕分けてもらいましたが、地域によって分別方法が違うので意見が割れることも。

それでも基本は一緒なのでなんとか分別できました丸



たまにはこういった競争もいいですよね顔03






    ちなみに前回に載せたこれはふきのとうです。







                                    しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 14:35Comments(2)

2023年02月17日

は~るよこい♪は~やくこい♪

周りの山々が白くなり、天気が良くても空気が冷たいですね雪

それでも少しずつ暖かくなり、自然界も春の足音が徐々に聞こえてきます。

どんぐり父さんが外から何やら収穫してきました。いったいなんでしょう。


春の発見です。

味噌にして食べるのが私は好きです顔12



14日はバレンタインでしたねハート

ということでなでしこからはささやかなプレゼントハート吹き出し


ささやかですけど愛情・感謝はいっぱいです上昇中

次の日のが男性多かったのでおまけのおやつ



喜んで頂けて良かったですキラキラ




                                        どんぐり申(さる)  


Posted by どんぐり at 15:13Comments(0)

2023年02月10日

春の訪れ

先週の土曜日、今年は予定通りに大野原の野焼きが行われました。


今年もよく見えました丸



やっぱり立春からちょっとずつ暖かくなってきたように感じますさくら
 

どんぐり父さんが採ってきてくれたので、お姉さんが生けてくれました顔02


照れて笑顔はくれませんでした顔07残念。

各テーブルに彩りがハートたくさん
 

そこから、「なでしこはみんなキレイな人だから」と冗談でも褒めてくれる人も顔05
本心だと信じています(笑)

これからどんどん色んな花が咲いてくるので楽しみです上昇中

                                 しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 15:19Comments(0)

2023年02月03日

節分

なでしこの河津桜も咲き始めましたさくら


梅も蕾がでてきましたよ顔02

今日は節分です上昇中

今年の昼食はちらし寿司スプーンとフォーク
 

昼食後、少しゆっくりした後なでしこに鬼が登場しましたびっくりマーク

 

みなさんこれでもかってぐらい投げていました顔03

なので無事に退治することができましたOK
張り切りすぎて明日腕が痛くならないか心配です水滴

ご自宅でやる人も少なくなりましたからね。

なでしこで邪が払えたんじゃないでしょうか。これでげ元気に過ごせますね顔02

明日から暦の上では春になりますが、実際に暖かくなるのはいつになりますかね太陽

                                     なでしこ申(さる)  


Posted by どんぐり at 15:51Comments(0)

2023年01月26日

寒波到来!

いや~寒いですね顔15

それでもなんとかなでしこ周辺は雪が降ることも、道路が凍結することもなく、皆さん元気に来てくださるので良かったです顔02


室内ではドキドキハラハラなゲームを行いました。

ジェンガです。


どこがいいかなーと時折他の人と相談しながらハート吹き出し


皆さん上手でなかなか倒れず、高さがありました。


終わった後は「恋のドキドキのがいいよー」という声が聞こえてきました顔03


恋ではないですけど、ほっこり場面も。


女性がタオルを干していると男性が動かないようにとフォローキラキラ

見ていたこちらが優しさにキュンです顔05

                                          しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 17:04Comments(0)

2023年01月20日

元気いっぱい!

今年は暖かいのかなんだか例年より富士山の雪が少ない気がするのは気のせいでしょうか?



お正月遊び第2弾!カルタを行いました。



なんだかとっても白熱しました顔08
怖いくらい(笑)
百人一首大会並みの気迫でした顔03





           
            読み手も自然と力が入ります!
            ただのカルタでしたが終了後は
            なんだか皆さんお疲れの様子でした。
            怪我がなくてなによりうさぎ





玄関飾りももう1つ作りました。



絵馬も書いてもらいましたが、相変わらず皆さん達筆OK


健康を願う人が多かったです。
                                       しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 14:01Comments(0)

2023年01月13日

年明け

週明けの月曜日は成人の日でした。

何度目かの成人の日のお祝いに、と今年も調理の人がチラシ寿司を作ってくれました顔12



そして10日は鏡開きだったのでおやつにお汁粉がでました顔02


残念ながら中はお餅ではないですが、なんだかんだ皆さん大好きなあんこなのであっという間になくなっていました。


お正月遊びもしましたうさぎ

羽子板や凧揚げは出来ないので、「福笑い」キラキラ

やだー。上手にできないもん!

とおっしゃいますが、ちゃんとできなくて面白いのが福笑い。レッツチャレンジ!!!

周りの声を信じながらやる人、片方の手でご自身の中の基準を触りながら慎重にやる人、どうにか見えないかとタオルの隙間から覗いてやろうとする人、ここでもいろんな個性がでてました。
 


目隠しを取って皆さん笑っていました。
 
 


上手に出来ていました。正直もっとハチャメチャな作品が出来上がると期待していたのに顔04
 

   

                                      しいのみ申(さる)

  


Posted by どんぐり at 15:28Comments(0)

2023年01月06日

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします顔02

なでしこは4日から皆さんの笑顔と共にスタートしました顔05

元気な姿をみれて良かったですキラキラ

年末年始の話を聞かせてもらいました。

今年はいっぱい集まったよ。
いつもと変わらない日だったよ。
おもちつきをしたよ。
お嫁さんが御節を作ってくれた。

色んな話が出てきました。

今年も1年元気に過ごしましょう顔03



                                            しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 15:33Comments(0)

2022年12月30日

もう~いくつ寝ると♪

2022年も残すところあとわずかになりました。

クリスマスが終わったのでお正月仕様に変えていきます顔01




職員が折ったのを皆さんに貼り付けていきました。

バランスを見ながら「この辺?」「こうがいいかな?」と相談しながらやりました。

 

少し足りなかったので鶴も折ってもらいました。

いつぶりかな~と思い出しながらですが、少しヒントを出せば手が覚えてて「あ~こうだった」と言いながら折り進めていましたキラキラ

意外と皆さん机を使わない顔03

完成したのがこちらです!



もう餅つきをする家も少なくなったね。
もうお正月もあんまり関係なくなっちゃった。
お年玉はそろそろもらう立場になりたいね。

話題は年末年始の話が多くなりますダッシュ

なでしこは明日からお休みを頂きます。
年始は4日からスタートですキラキラ

元気な笑顔で会いましょう!

今年もご利用ありがとうございました顔02 また来年もよろしくお願い致しますうさぎ

                                   しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 14:13Comments(0)

2022年12月24日

仕上げ&プチクリスマス

正月飾りの仕上げに取り掛かりました!
  
使えるところはなんでも使い、工夫されて縄を結んでくれました顔02

どんぐり母さんが松や稲を付けてくれ、最後の仕上げは、出来る方は自分の分は自分でお願いしましたOK

 




見本を見ながら小物たちを挿していきます。
バランスを見ながら皆さん思い思いに作られていました。
難しいところは手伝いながらですが、お喋りしながら完成!







今年も無事に完成して良かったですキラキラ




そして昨日今日とプチクリスマス会をしました顔01

なでしこからはケーキのプレゼントプレゼント



今年のクリスマスは日曜日丸

皆さんどんな風に過ごされたのか来週聞いてみようと思います音符 ♪

クリスマスが終わればすぐ年末!はや~い汗

                            しいのみ申(さる)  


Posted by どんぐり at 15:23Comments(2)