2013年09月14日
十里木の家の周りはきのこの宝庫
久しぶりのお休みです。
最近少し荒れ気味の庭に出てみました。
あれ、、、

これはたしか毒きのこ、

良く見るとあちこちに、

さらに、たまご茸も、

出方はほんとうに可愛らしいよね。

あとは良く分からないけど、

これは箒茸かな、食べられるんだよね。

家の周りはきのこがいっぱい、
でも確実に食べられると知っているのは、
1番食べられそうもない、赤い赤いたまご茸

これは友達の晴美さんにあげよう。
あと、ホコリタケもあったな、あれもたしか食べられると思う。
ちなみに、富士山資料館の裏のソバ畑
早くも、花が満開を迎えようとしています。

最近少し荒れ気味の庭に出てみました。
あれ、、、
これはたしか毒きのこ、
良く見るとあちこちに、
さらに、たまご茸も、
出方はほんとうに可愛らしいよね。
あとは良く分からないけど、
これは箒茸かな、食べられるんだよね。
家の周りはきのこがいっぱい、
でも確実に食べられると知っているのは、
1番食べられそうもない、赤い赤いたまご茸
これは友達の晴美さんにあげよう。
あと、ホコリタケもあったな、あれもたしか食べられると思う。
ちなみに、富士山資料館の裏のソバ畑
早くも、花が満開を迎えようとしています。
Posted by どんぐり at 20:30│Comments(2)
│森の話
この記事へのコメント
先程書き込んだ者ですが、広辞苑で調べたのに字を間違えちゃいました(恥)。諮り→秤ですね。
Posted by 通りがかりです^^; at 2013年09月14日 22:16
どんぐりさん 山の茸に詳しいですね
ネットで見たらたまご茸が解りやすくて
美味しいようですね
サムネイルのホコリダケですが
私が前にコメントした (チチ茸によく似ています
台風も最小限で通り過ぎてよかったね
明日からは待望の秋日和に入るので
多くのみなさんキノコの採集が愉しみですね。
ネットで見たらたまご茸が解りやすくて
美味しいようですね
サムネイルのホコリダケですが
私が前にコメントした (チチ茸によく似ています
台風も最小限で通り過ぎてよかったね
明日からは待望の秋日和に入るので
多くのみなさんキノコの採集が愉しみですね。
Posted by 007
at 2013年09月16日 19:27
