2020年06月09日

まだけが採れた

孟宗竹が5月の半ばに終わって、いよいよまだけの季節がやって来ました。
まだけが採れた
まだけが採れた

まだけは、竹の子の王様?と言われる事もあり、私も大好きです。皆様にも皮むきのお手伝いをして頂きました。

まだけが採れた
まだけが採れた
涼しい木陰で、きれいな花に囲まれながら、童心にかえって「ナツメ」の歌を合唱・・・
わたしは、初めて聞きました。なんと歌詞に乃木大将が出て来ました。

まだけが採れた
まだけが採れた
すかしゆりが沢山咲きました。まだけが採れた
庭であけびの実を見つけました。色ずくのが楽しみです。
                ブログデビュー、畑隊長こと美香、かぼちゃの実でした。



同じカテゴリー(森の話)の記事画像
白花へびいちご
山の木の実
雪かきはうんざり、少し遊んでみました。
母さんの木の実だよー
フラワーアレンジメント
あけび狩り、またまた行っちゃいました。
同じカテゴリー(森の話)の記事
 白花へびいちご (2015-06-16 19:52)
 山の木の実 (2014-08-08 09:29)
 雪かきはうんざり、少し遊んでみました。 (2014-02-17 19:14)
 母さんの木の実だよー (2013-10-20 20:33)
 フラワーアレンジメント (2013-10-13 19:32)
 あけび狩り、またまた行っちゃいました。 (2013-09-24 19:13)

この記事へのコメント
まだけは初採りでしょうか
流通物より自家製が一番ですね

昨日そろそろと思って道の駅”まごころ市場”を
覗いてみたが出ていなかったです。
Posted by 007007 at 2020年06月10日 10:35
真竹、美味しいですね❣️
デイの利用者さんでも私の知らない昔の歌をしっかりと歌われる方がいらっしゃいました。
楠正成公の歌とか(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2020年06月11日 22:38
007さんへ
はじめまして、かぼちゃのたねの美香です。
まだけは、二度目の収穫でした。
なかなか畑の草取りが進まない事が、悩みの種の今日この頃の私です。
よろしくお願いします。
Posted by どんぐりどんぐり at 2020年06月12日 15:19
吾亦紅さんへ
人生の先輩方に日々さまざまな事を教わりながら、お仕事をさせて頂いています。
これからよろしくお願いします。畑隊長美香、かぼちゃの種でした。
Posted by どんぐりどんぐり at 2020年06月12日 15:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだけが採れた
    コメント(4)