2024年10月26日

種まきです

葉物の種まきです





少し曇り空ですが、暑くもなく寒くもない日和なので

ほうれん草、小松菜、春菊、菜花を植えました




春菊や菜花は食用やフラワーアレンジメントにも使えるので便利です

庭の片隅に白い秋明菊が咲き始めました

からすうりも赤がきれいです     




どんぐり

   


Posted by どんぐり at 13:09Comments(0)

2024年10月18日

ちょっと早いけど、お飾りの下準備

稲穂をお飾り用に揃えます

毎年これをやっていただくだけで助かります


鶴を折ったり、わら縄を編んだり  少しづつ正月飾りの準備をします。

なでしこの庭には桜が咲いています、この時期に咲いていいものやらさくら




畑もやっときれいになりました、


今からだと葉物かな~

野菜作りの名人 美香さんが言いました

さっそく ほうれん草と菜花の種を買います

菜花はフラワーアレンジメントに使えるので

食べたり飾ったり重宝します     どんぐり  


Posted by どんぐり at 13:07Comments(2)

2024年10月12日

フルートの演奏会です

長年なでしこのナースをして頂いている方が

今日は先生と一緒にフルートの演奏に来て下さいました




童謡を中心に、皆さんの歌いやすい曲を演奏して下さいます

一緒に歌いながら楽しいひと時を過ごしました

お昼ご飯は近所の義男さんから頂いた栗で栗ご飯




栗ご飯も南瓜サラダも煮物も、とっても美味しかった

次はさつま芋ご飯を作ってもらおうかな~           どんぐり             


Posted by どんぐり at 11:42Comments(0)

2024年10月01日

少し秋の気配かな~~

今年も深良の幸ちゃんから 

お飾り用の稲穂、リース用の唐辛子と千日紅を頂きました




今日は暑さも少し落ち着いて  久しぶりの外散歩

庭からの富士山も綺麗です

夏に沢山収穫できたトマトもかたずけます
 
庭の片隅に白い彼岸花が群生してました    玄関前の花もきれいです


でも10月に入ったから、皆さんに手伝って頂いてチューリップやアネモネの球根も植えなくちゃ

夏の間は荒れ放題の畑は、ブロッコリーや白菜、キャベツを植えようかな

気持ちだけは頑張れるどんぐりです  


Posted by どんぐり at 13:44Comments(2)