2016年10月01日

雨の日は祭りの準備です

秋のなでしこ祭り用にお花紙で花笠を作ります
雨の日は祭りの準備です
簡単そうですが
なかなかきれいに仕上がりません
雨の日は祭りの準備です
  
             雨の日は祭りの準備です
 歌に合わせて踊りの練習  職員さんも、利用者様も、   毎年踊る人も初めての人も
雨の日は祭りの準備です
雨の日は祭りの準備です
踊り踊るなら、楽しまなきゃそんそん、はぁーやっしょーまかしょー 
ア ソレ、ア ソレ

裏山の栗も沢山収穫
お祭りの栗おこわ用に
雨の日は祭りの準備です
せっせと皮むきです
雨の日は祭りの準備です
雨の日は祭りの準備です
沢山あるので厨房さんに、急遽 栗ごはんにしてもらいました。






同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
祭りの準備大変ねぇ
栗の皮むきって大変じゃない
なんか怪我しそう
いい皮むき機ないものでしょうか
栗おくわが美味しそう。
Posted by 007007 at 2016年10月04日 20:45
007さんへ
毎回、夜なべ仕事に栗むきです。嫁に来て早40年、栗むきはプロです。
Posted by どんぐりどんぐり at 2016年10月06日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の日は祭りの準備です
    コメント(2)