2016年08月13日

お盆の迎え火です

今日は迎え火を焚きます、  午後2時頃にお坊様が来られました

お盆の迎え火です
お盆の迎え火です
お坊様の後ろに座って
一緒にお経を聞く方や、後からお線香をあげて下さる方
でもお経を上げている時は全員の利用者様や職員が、手を合わせて下さったとの事でした。ありがたいことです。

昨日は朝少し涼しかったので庭に出ました
お盆の迎え火です
千日紅の花を摘んで
ドライフラワーを作ります
お盆の迎え火です

お誕生日の 写真立ての縁取りや

クリスマスリース、 正月飾り等

色々に使えて便利です

ブローチも可愛いですよ

お盆の迎え火です
お盆の迎え火です
ゴーヤの種は、回りが甘くて鮮やかな赤色です
今日は沢山収穫できたので、モロヘイヤと
花オクラのねばねばソーメン

お盆の迎え火です
お盆の迎え火です
暑い夏は、スルッと入るねばねばソーメン、とても美味しくって、食欲のない時でも、けっこういけますよ。

同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆の迎え火です
    コメント(0)