2016年07月31日

梅紫蘇でゆかりを作ります

ここの所の晴天と真夏日の暑さで、紫蘇の葉が良く乾きます

梅紫蘇でゆかりを作ります
梅紫蘇でゆかりを作ります
今年もよし子さんや、厨房のつねよさんから
ちょうど良い塩加減の赤紫蘇を、沢山いただきました

      梅紫蘇でゆかりを作ります
フードプロセッサーと、言う方もいらっしゃいますが、なでしこ流は毎年すりばちです

梅紫蘇でゆかりを作ります
すり鉢も洗って日に干して

梅紫蘇でゆかりを作ります
ゴリゴリお昼ご飯に間に合うように
         梅紫蘇でゆかりを作ります

畑ではハスガラやこんにゃくが、すくすく育っています
梅紫蘇でゆかりを作ります
梅紫蘇でゆかりを作ります

ハスガラの皮むきも手作業として、手伝っていただきます
梅紫蘇でゆかりを作ります
味噌汁  酢の物  煮物

何にでも使えて、秋の終わりまで楽しめます

みょうがもそろそろ終わりです

今年も沢山収穫できました

すいかもカボチャも収穫

梅紫蘇でゆかりを作ります
     あまり沢山は収穫できませんが皆さん楽しみに畑をのぞかれます

今年はトマトが優秀です、プチトマトは毎日取れます、今日もお膳に乗りました。

梅紫蘇でゆかりを作ります





同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
今年は梅干し作らなかったです
夏場は欲しいですね
家内は通販で買うことにと思っているようです

家庭菜園成績がいいようですね
ハクビシンの被害が無かったようで良かったですね。
Posted by 007007 at 2016年08月05日 13:59
007さんへ
毎日暑い日が続きますね、日中はとても畑に出る勇気はありません。007さんも熱中症は気をつけて下さいね。
毎日花オクラが収穫できます、今日も厨房さんが花オクラのポン酢和えを作ってくれました。
Posted by どんぐりどんぐり at 2016年08月07日 13:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅紫蘇でゆかりを作ります
    コメント(2)