2015年09月10日

お琴とお抹茶

ナースの貴子さんは三味線を習っています

昨日は師匠の佐野先生と門下生の方たちとボランティアに来てくれました

台風のため、お休みの利用者様もいらしたのですが、

お琴とお抹茶

お琴の調べが皆さんが知っている曲だったので

一緒に歌いながら、琴の調べを楽しみます

お琴とお抹茶   お琴とお抹茶

嫁の由圭さんがお抹茶のサービスです

お琴とお抹茶  お琴とお抹茶


少し緊張しながら頂いています

お琴とお抹茶




由圭さんご苦労様でした    お琴とお抹茶

父さん、バッタをバージョンアップです

お琴とお抹茶  お琴とお抹茶



























同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
ナースの方が師匠に三味線を習っている関係で

師匠さんのボランティアに繋がったのですね

演奏を聴き、お嫁さんとお孫さんのもてなしを受け

入所さん喜ばれましたね。 
Posted by 007007 at 2015年09月12日 18:05
007さんへ
はい、映画の崖の上のポニョ、のようにく孫が利用者様の名前を名前を覚えて、幼稚園から利用者様に、折り紙のお土産を持って来てくれるのが夢です。
Posted by どんぐりどんぐり at 2015年09月14日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お琴とお抹茶
    コメント(2)