2015年08月09日

ゴーヤの佃煮づくりです

よし子さんが  太陽ゴーヤがあるよ

ゴーヤの佃煮づくりです
 
去年と同じ場所でゴーヤのトンネル

ゴーヤの佃煮づくりです

半分に切ってさっそく種取り作業

ゴーヤの佃煮づくりです   ゴーヤの佃煮づくりです

母さんと美菜さんはひたすら切ります

ゴーヤの佃煮づくりです  ゴーヤの佃煮づくりです

ゴーヤの佃煮づくりです

なんてったって

ハンパな量じゃ

ないんです

うふふ

美菜さん

思わぬところで

女を上げましたね

手つきもなかなかでしたよ





ゴーヤの佃煮づくりですおかかもたくさん入れてゴーヤの佃煮出来上がり

ゴーヤの佃煮づくりです

今日のなでしこランチ

ゆかり御飯

みょうがとトマトの甘酢漬け

さばの塩焼き

冬に作って冷凍しておいた

切り干し大根の煮物

ゴーヤの佃煮

ハスがらと白菜の卵とじ  ゴーヤの佃煮づくりです

今年もハスがら料理がたくさんできそうです



同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
我が家はゴーヤ料理をこれまで作っていないので

何とも言えませんが

栄養もあって美味しそうですね

いろんな食材の中でハスがいいですね、

私もこのハスを造って見たいと

昨年より思っていましたが

種イモが手に入らず見送っています。
Posted by 007007 at 2015年08月11日 21:08
007さんへ
ハスですか、ハスの収穫はテレビでみて面白そうだとは思いますが、自分で作るとは想定外です。只ハスの花はいいですね、神秘的です花と実と両方楽しめますね。
Posted by どんぐりどんぐり at 2015年08月12日 17:09
追伸
私の書き方が文字足らずでごめんなさい。

私の言いたいのは味噌汁や干して煮物に使うとかの
ハス芋の事です、茎が色々に使えて便利な野菜ですね。
Posted by 007007 at 2015年08月12日 19:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴーヤの佃煮づくりです
    コメント(3)