2014年11月14日
干し柿を作ります
頂いた柿や、庭の柿で干し柿を作ります。


沢山あるので毎日柿の皮むきです、おしゃべりしながら手も動かします。
楽しく機能訓練して頂きます。


楽風の市川さんから教えてもらった甘柿もスライスして干します
沢山頂いた時はスライスして干せばとても重宝する常備食になるそうです

楽風さん、先月から御殿場の高原ビールにお店を出しました、
体にやさしいランチ、おいしいですよ。ぜひ行ってみて下さい

干し柿のおなます、今年も沢山食べられそうです。
沢山あるので毎日柿の皮むきです、おしゃべりしながら手も動かします。
楽しく機能訓練して頂きます。
楽風の市川さんから教えてもらった甘柿もスライスして干します
沢山頂いた時はスライスして干せばとても重宝する常備食になるそうです
楽風さん、先月から御殿場の高原ビールにお店を出しました、
体にやさしいランチ、おいしいですよ。ぜひ行ってみて下さい
干し柿のおなます、今年も沢山食べられそうです。
Posted by どんぐり at 22:25│Comments(2)
│てづくりデイサービスなでしこ
この記事へのコメント
つるし柿のシーズンですね
カビの生えない作り方が色々とある様ですが
きれいに仕上がると良いですね。
カビの生えない作り方が色々とある様ですが
きれいに仕上がると良いですね。
Posted by 007
at 2014年11月16日 20:14

昨年は半分くらいカビにやられてしまいました。今年はなるべく風通しの良い場所に移動しながら干しています。今の所順調です、毎日楽しみに眺めています。
Posted by どんぐり
at 2014年11月17日 18:33
