2014年11月03日

防災訓練です

ニューフェイスの登さんの指導で防災訓練です。

地震発生、1分間はあまり心配ない地震、

3分続くと大きな地震、設定は9時30分から1分間

さあ避難です。

防災訓練です  防災訓練です

地震が静まったら、靴を履く時間もあるので、

あわてず、騒がず、とりあえず頭を守りながら外へ、

防災訓練です

皆さん職員の指示に従って下さりスムーズに行えました。

防災訓練です

全員揃ったところで点呼です。

母さんは渉外担当なので、十里木のなでしこに、状況確認をします。

防災訓練です  防災訓練です

登さんから消火器の説明を聞きます。

避難にかかった時間は14分

地震の時は静まったら行動する。しっかりと靴を履いて避難、

簡単な避難行動ですが、とても大事なことだと再確認、

靴を履かなきゃ行動できないですよね。

三島市消防署の皆さん、ちゃんと報告書、提出しますからね










同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
どんぐりさんの所は特別なので移動手段も中々大変ですね、お疲れ様でした、
ところで裾野市にも消防署が有るのに、三島市へ報告とは何か特別のことがあるのですか!
Posted by 007007 at 2014年11月05日 10:03
なでしこは裾野市との境にあり、電話も裾野局ナンバーですが住所は三島市なので、三島市の管轄です。
ところで8日の土曜日はなでしこ祭りです、さんまの炭火焼、食べに来ませんか。
Posted by どんぐりどんぐり at 2014年11月05日 19:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防災訓練です
    コメント(2)