2014年04月27日
4月27日の記事
毎日 竹の子が出てくるようになりました。

おじ様、くわの手入れから初めてくれます。

父さんが力を入れすぎて折ってしまったくわも丁寧に直してくれました。

竹の子掘りを楽しみ来るおじ様もいます。
大きな竹の子は半分に切ります。

毎日の蕗や蕨、竹の子料理を厨房の久子さんやつね代さんが
手をかえ品をかえ調理してくれます。
炊き込みご飯やお味噌汁、酢豚や煮物、佃煮、
あきないし、おいしいですよー。
おじ様、くわの手入れから初めてくれます。
父さんが力を入れすぎて折ってしまったくわも丁寧に直してくれました。
竹の子掘りを楽しみ来るおじ様もいます。
大きな竹の子は半分に切ります。
毎日の蕗や蕨、竹の子料理を厨房の久子さんやつね代さんが
手をかえ品をかえ調理してくれます。
炊き込みご飯やお味噌汁、酢豚や煮物、佃煮、
あきないし、おいしいですよー。
Posted by どんぐり at 19:53│Comments(2)
│てづくりデイサービスなでしこ
この記事へのコメント
沢山掘ったじゃないですか、掘るのも整備してある竹林ならまだしも
荒れている竹林で掘るのは大変ですよ、それなりに足腰が良くないと
掘れませんからね、何れにしても旬の料理で季節感味わいましたね。
荒れている竹林で掘るのは大変ですよ、それなりに足腰が良くないと
掘れませんからね、何れにしても旬の料理で季節感味わいましたね。
Posted by 007
at 2014年04月28日 18:49

007さんも竹の子掘りはだいぶ掘られているようですね。
今日は午後から雨ですから、またまた雨後のタケノコでしばらくは父さんに頑張ってもらいます。
今日は午後から雨ですから、またまた雨後のタケノコでしばらくは父さんに頑張ってもらいます。
Posted by どんぐり
at 2014年04月29日 20:15
