2014年01月16日

お泊まりデイの一言

今日、咲子さんが朝日新聞のお泊まりデイに関する記事を持ってきてくれました。

記事に載っている施設が多くあることは、同じお泊まりをしているデイサービスとして

見学に行ったり、耳にしています。

最初なでしこも日曜日休みのデイサービスでしたが、

ケアマネジャーさんの要望でお泊まりも始めました。

1番初めの方は夜間徘徊があり、ベッド柵を乗り越えて夜中家の中を歩き回ります。

おまけに骨粗しょう症の為くしゃみしても骨折するという方でした。

勿論、1晩中眠れません、

ですから、なるべく3泊までとお願いして毎週金曜日から日曜日まで

夜は父さんと交代しながら、見守りしました。

ある日、疲れ果てた母さんが自分の横にお布団を敷いて

手をつないで横になっていました。

すると、すーすー寝息が聞こえます。

朝までそのまま1度も起きることなく2人で寝入っていたようです。

母さん、遅ればせなながら気がつきました。

不安だったんですね。安心したんですね。

今はほとんど1~2泊まりの方ばかりですが

認知のある方や、夜間トイレ介助の必要な方は、

なるべく横に添い寝します、


親しくしている他のデイサービスの方も、同じように支援介護しています。

もし、これからお泊まりデイや通所介護を希望するのなら、

1か所でなく、ご家族の目で何か所も見学されて、決めてください。

きっと、一生懸命取り組んでいる介護施設もあるとおもいます。

同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お泊まりデイの一言
    コメント(0)