2013年12月14日

お飾りの準備です その2

おじ様達と山に松ぼっくりを取りに行ってきました。

お飾りの準備です その2

次は藁縄を編みます。

お飾りの準備です その2

お飾りの準備です その2

少し力のいる仕事ですが、もくもくと編んでくれます。

お飾りの準備です その2

さるとりいばらの実も葉を取ってスタンバイ

お飾りの準備です その2

キンカンも葉を取ってもらいました、

おば様達 手の早いこと早いこと。

お飾りの準備です その2

後は松と結婚式で頂いた祝儀袋

母さんのお飾りは裾野農協ふれあい市で、この10年以上

けっこう評判いいんだよ、

毎年母さんのお飾りがいいって、買って下さる方もいるの、

何年か前、水引は結婚式のご祝儀袋を使ってますよ

って言ったら、買って下さった方が次の年

ご利益がありました、おかげで息子の結婚が決まりました。

って、息子さんの結婚式のご祝儀袋を届けて下さった。

とっても嬉しかったよ。











同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
母さんの作っているお飾り裾野農協ふれあい市では
人気がありますね、多分いいお値段で取引されてる事でしょうね、
拝見するところ沢山の材料ですので年末の大きな
収入源でしょう。

※私くし事ですが半月前にパソコンが壊れてしまい一時
中断していました・・そこで思い切ってWindows 8を
買ちゃいました、痛い思いをしたけれどやっぱりPCが無いと張り合いがないです!!
Posted by 007007 at 2013年12月17日 17:00
ほんとですね、私もパソコンがないと仕事になりません。
生活の1部です、最近は少し時間もできたので、食べログを見て、父さんとおいしいラーメン屋さんや蕎麦屋さんに行きます。上手に利用すると生活がエンジョイできますね。
Posted by どんぐりどんぐり at 2013年12月18日 07:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お飾りの準備です その2
    コメント(2)