2012年11月01日

小春日和の日は、

朝から穏やかないい天気

お昼は外で頂きます。

小春日和の日は、

デザートは庭のみかん

小春日和の日は、

毎日少しずつ減っていきます、

小春日和の日は、





でも、まだすっぱい顔10

パンジーも、おば様たちが植えてくれました。

小春日和の日は、

白いしだれ菊はふれあい市で1鉢500円

玄関の大きなかぼちやは、お隣から頂きました。

ハロゥイン用ですって、なでしこでは撫でています。

小春日和の日は、

食用菊もふれあい市で買って来ました。

小春日和の日は、

陽だまりの中、おば様にほぐして頂きます。

しばらくは小春日和が続くかな。

















同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小春日和の日は、
    コメント(0)