2011年03月21日

15日の地震

夜ウトウトしていたら、いきなり強い地震、先日の東北地震よりも強く感じた、1晩中余震もあり眠れぬ夜を過ごしたが、1階の居間は本棚やテレビが倒れ、掛け時計も部屋の端から端までぶっとんでガラスが砕け散り、台所は食器棚から皿が飛び出し
何枚か割れていた。次の日は休みだったので1日かけてかたずける、パソコンもモデムが壊れ、振ると中でカラカラ音がする
。やっと今日から使えるようになった。今落ち着いて考えると、人間の自然の脅威に対する無力を感じる、もうどうしようもない
、受け入れるしかない、揺れる家の中であれこれ考える事はできるけど体が動かない、あれこれ考えるといっても、どこに逃げ
ようか、家が倒れた場合どの場所が安全か、くらいで只怖かった。このくらいで騒いで東北関東の方たちに申し訳ないが、少し
でも何かお手伝いできればと思っている。


Posted by どんぐり at 13:39│Comments(4)
この記事へのコメント
本当に地震怖かったです!!どんぐりさんの家は富士山に近いから被害が大きかったかと。。。。。私はまずテレビを押さえました!!まだ月賦が終わっていないテレビが壊れたらしばらく買えない、だから一番高価なテレビを保護、でもそんな中夫konaは夢見ここちだったらしい。
これでは頼りにならない。自分の身は自分で守らないと!!雪が沢山降って羨ましい!!遊びにいきたいけど極度の寒がりの夫konaはいやがる!!つまらない!
どんぐりさんの家族を人間じゃないとか言っています。
あそこは冷凍庫とか言っています笑!!!!
Posted by kona at 2011年03月26日 08:05
ワハハ、相変わらず十里木に住んでるどんぐり家を変人と
思っているな、これからは楽しい山菜採りシーズン、春に
なるとどんぐりの体重と体脂肪はとても良い状態になる。
さあ、朝5時から大野原に出かけよう。
Posted by konaさんへ at 2011年03月26日 22:11
今年こそBBQとか、山菜のてんぷらとか呼んでください
そのときは夫konaも行くと思います。チャンミンさんは開き方解かったかな~
Posted by こな at 2011年03月28日 21:19
まあ、あてにできないかも、今年は色々と会うことも多く
なるので、我が家の自慢アツアツの山菜てんぷらをご賞味あれ
Posted by conaさんへ at 2011年03月29日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15日の地震
    コメント(4)