2022年05月31日
遅いスタート
毎年5月の頭には畑植え始めてた気がしますが、今年は気がつけば下旬
慌てて準備しました


デッキの下のプランターにも、と動かすと、自然と草取り開始
っあ、どくだみの花発見!
見学組に見守られながら、土を入れ替えて、ミニトマトの苗を植えます。

畑にも植えました

きゅうりにゴーヤにモロヘイヤ、ピーマン、オクラ。
今年はどれだけ収穫出来るかな

アジサイが色づき始めました。
しいのみ

慌てて準備しました

デッキの下のプランターにも、と動かすと、自然と草取り開始

っあ、どくだみの花発見!
見学組に見守られながら、土を入れ替えて、ミニトマトの苗を植えます。
畑にも植えました

きゅうりにゴーヤにモロヘイヤ、ピーマン、オクラ。
今年はどれだけ収穫出来るかな

アジサイが色づき始めました。
しいのみ

Posted by どんぐり at 14:24│Comments(2)
│てづくりデイサービスなでしこ
この記事へのコメント
時もすでに6日も過ぎたコメントです
例年より蒔きもの植え物が遅いと言われていますが梅雨前に活着すれば
ほぼ大丈夫でしょう
デッキの下の草取りしゃがんでいますが過日届けた用具が打って付けですよ
使用しているうちにどんぐり母さん要領が判ると思います、その内取り付け
ビスネジが緩むかもしれませんので増し締めしてね。
※家庭菜園の大玉トマト35本はピンポン玉ほどに成長しています
雨が止んだら追肥しようと思う、その内経過upしますね。
例年より蒔きもの植え物が遅いと言われていますが梅雨前に活着すれば
ほぼ大丈夫でしょう
デッキの下の草取りしゃがんでいますが過日届けた用具が打って付けですよ
使用しているうちにどんぐり母さん要領が判ると思います、その内取り付け
ビスネジが緩むかもしれませんので増し締めしてね。
※家庭菜園の大玉トマト35本はピンポン玉ほどに成長しています
雨が止んだら追肥しようと思う、その内経過upしますね。
Posted by 007
at 2022年06月06日 15:21

>007さんへ
なでしこだけでなくみんな遅いんですね。間に合ったようで良かったです。
写真には写ってませんがどんぐり母さんが使用していました。ありがとうございます。
大玉トマトの記事楽しみにしています。 しいのみ
なでしこだけでなくみんな遅いんですね。間に合ったようで良かったです。
写真には写ってませんがどんぐり母さんが使用していました。ありがとうございます。
大玉トマトの記事楽しみにしています。 しいのみ
Posted by どんぐり
at 2022年06月09日 14:12
