2021年04月03日

今年は竹の子の収穫が早いです

3月の終わりに近所の義男さんから頂いた竹の子 竹の子ご飯や山菜の炊き合わせにして食べました

今日は父さんが裏の竹林で竹の子堀りです 今年はいつもより早い収穫です 

今年は竹の子の収穫が早いです
今年は竹の子の収穫が早いです
今朝、又義男さんからも頂いたので沢山の収穫量になりました
今年は竹の子の収穫が早いです
昨日のメニューは芹の胡麻和え、竹の子ご飯、竹の子とわらび、水蕗の炊き合わせ、揚げ出し豆腐
出し巻卵、、鶏肉と長ネギの汁物でした今年は竹の子の収穫が早いです


今日は山椒の新芽を添えて竹の子の酢味噌和え、これも美味しかったです

今年は竹の子の収穫が早いです
八重桜の花採り  なるべく7分咲きの花を採ります、とても綺麗な色です
今年は竹の子の収穫が早いです
色々に使うので今年は多めに塩漬けを作ります

春の日差しの中,毎日の作業のお手伝い  とても助かります
今年は竹の子の収穫が早いです
今年は竹の子の収穫が早いです

お散歩組みは富士山を見ながらちょっと休憩、ついでに畑の草に手が出ます
今年は竹の子の収穫が早いです
今年は竹の子の収穫が早いです

今日の富士山は裾野が見えるだけ、でも大野原のあたりに野焼きでもないのに黒煙が上がってました少し不安です、今年の野焼きは大分遅れているようです

今年は竹の子の収穫が早いです
思いがけず同郷だとわかったお二人、話がつきません    どんぐり
今年は竹の子の収穫が早いです


同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
今年は筍早いんですね、デイの送迎で回っているときはよく利用者さんから情報を聞けたのですが(#^.^#)
デイの中同級生だったとか遠い親戚だったとかいらっしゃると懐かしげにお話しされていました。
7日は中学の入学式なので娘の家に留守番に行く予定ですお天気だと良いのですが(*´-`)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2021年04月03日 22:11
吾亦紅さんへ
是非なでしこに寄って下さい7日は孫の小学校の入学式です、やはり嫁さんの実家のお母さんが来て下の子供の面倒を見ます、吾亦紅さんは何時頃来られますか⁉️朝なら前の日に掘って茹でておきます、夕方なら朝掘って茹でます。お互い孫の成長は楽しみですね
Posted by どんぐりどんぐり at 2021年04月04日 12:25
どんぐり様
有難うございます、お言葉の甘えて手ぶらで伺ってもよろしいでしょうか?
場所が今ひとつはっきりわからないのですが…
四時ごろはお忙しい時間ですか?
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2021年04月05日 22:42
是非手ぶらで来て下さい、裏の山にあるものですから、遠慮なくお持ち下さい
Posted by どんぐりどんぐり at 2021年04月06日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年は竹の子の収穫が早いです
    コメント(4)