2020年10月15日

秋の味覚の収穫

秋の味覚の収穫秋の味覚の収穫

西の畑のすみにある柿の木、甘柿です。調度良く色ずいてきました。早速男性陣に収穫を依頼しました。昔、柿の木は脆いから登ったらだめといわれたなあとか、今年の柿は確か生り年だなあとか会話も賑やかです。

秋の味覚の収穫ここの畑も、ちいっときれいにしてやるよと柿採り隊の頼もしいこと。見る見る間にきれいな畑になりました。

秋の味覚の収穫

秋の味覚の収穫働き者の男性陣の収穫した柿の実をにっこりと見つめる女子二人。良いお顔です。この笑顔を見てしまったら、男子たるもの頑張らないわけにはいきませんね。なでしこの男性陣皆さん優しい方ばかりです。




秋の味覚の収穫

今ではあまり見かけなくなったじゅず玉、なでしこの庭で採れました。早速利用者様に茎から取っていただきました。昔首飾りを作ったよね、お手玉もねと少女時代に思いがとびます。

秋の味覚の収穫









秋の味覚の収穫なでしこの庭のあちこちに咲いているトレニアやコスモスでアレンジメントを作りました。


秋の味覚の収穫




秋の味覚の収穫お花のある生活は笑顔がわいてきますね。




         かぼちゃの種












同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
子供の頃は庭に柿の木が有ったので、食べたければ自分で取れば良かったのですが、やはり柿の木は折れやすいから登るなと言われてました(^◇^;)
アレンジメントがお庭の花でできるなんて、素晴らしいですね╰(*´︶`*)╯♡
先程郵便で送りました。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2020年10月19日 12:45
吾亦紅さんへ
ありがとうございますとても綺麗で、しかも沢山無理されたんでは無いですか⁉️ありがたいです。良かったら12月にお飾りを贈らせて頂きたいです、よろしいでしょうか❓
Posted by どんぐりどんぐり at 2020年10月20日 18:29
どんぐり様
お役に立てて良かったです、今はほとんど家にいますので特別無理はしていませんご心配なく(*´꒳`*)
お飾りもう20年程飾っておりません。
お気持ちだけ頂きます、有難うございます❤️
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2020年10月20日 22:18
お早うございます。
今日も良いお天気ですね。

minori-kikaku@ozzio.jp

もし何か御用がございましたら、こちら宛にメールして頂ければ有難いです。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2020年10月21日 08:41
吾亦紅さんへ
了解しましたメール登録させて頂きますありがとうございます。
Posted by どんぐりどんぐり at 2020年10月21日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の味覚の収穫
    コメント(5)