2020年07月17日

いもむしごろごろ♪

いもむしごろごろ♪いもむしごろごろ♪

雨続きでプチトマトをあまり見ていなくて、気がついたら葉っぱが無い!びっくりしてよく見てみたら・・・
なんと芋虫がたくさん葉っぱをむしゃむしゃしているではありませんか。女性陣達がきゃーと悲鳴を上げる中、さすが男の子うれしそうに芋虫と戯れる?男性利用者様。よく見ると綺麗な黄緑色です。大きくなったら何になるのかと調べてみました。どうやら綺麗なアゲハ蝶ではなくて、蛾になる芋虫のようでした。残念です。

いもむしごろごろ♪いもむしごろごろ♪

かぼちゃが無事育ってくれました。梅雨が明けたらすくすくと大きくなっていくでしょうか。なでしこでは、かぼちゃのスープが人気のメニューです。早くなでしこ産のかぼちゃを味わいたいです。

いもむしごろごろ♪いもむしごろごろ♪

いもむしごろごろ♪庭の柏葉あじさいでちいさなブーケを作りました。柏葉あじさいのひとつひとつの花がかわいくて、色も淡いグリーンとアイボリーで上品なブーケになりました。

いもむしごろごろ♪ジューンブライドには間に合わなかったけれど、ドレスを着てみたくなりました。女性陣の皆様心なしか動作がおしとやかでした。

                            かぼちゃの種




















同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
蛾の幼虫被害で残念でしたね。
長雨続きによる日照不足でハウスもの露地物も生育が半減で
野菜の値上がり避けられそうもない
加えて今年はコロナ禍の影響で経済の疲弊
未曾有の豪雨災害、常態化まではかなりの月日が掛かりそうですね。
Posted by 007007 at 2020年07月17日 21:59
芋虫さん達の食欲にはびっくりです。綺麗な蝶になるなら楽しみに観察したかったんですけど。
自然の力に脅威を感じながら、その自然の恩恵と共に暮らしていく私達です。少しでも被害が少ない事を願うばかりです。
なでしこでも利用者様と、警報が出た時の対応についてお話しています。
安心穏やかな毎日が、早く戻ります様に
Posted by かぼちゃの種 at 2020年07月18日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いもむしごろごろ♪
    コメント(2)