2019年09月25日
シソの実の醤油漬を作ります
畑のあちこちで大きく実をつけた青シソ


穂紫蘇でしょうゆ漬けを作ります
香りがよくご飯のお友達にピッタリです、


きれいに洗って水を切り、生醤油に漬ければ、日本古来のふりかけ出来上がり
庭の木陰では草取りを頑張る方や、おしゃべりしながら楽しそうな女子会の方々


でも母さんは大忙し、来月19日のなでしこ祭り用に、栗おこわの栗の実の皮むき

お隣の奥さんに今年は裏山の栗が不作だと言ったら
沢山届けて下さいました

栗むき頑張ります どんぐり
穂紫蘇でしょうゆ漬けを作ります
香りがよくご飯のお友達にピッタリです、
きれいに洗って水を切り、生醤油に漬ければ、日本古来のふりかけ出来上がり
庭の木陰では草取りを頑張る方や、おしゃべりしながら楽しそうな女子会の方々
でも母さんは大忙し、来月19日のなでしこ祭り用に、栗おこわの栗の実の皮むき
お隣の奥さんに今年は裏山の栗が不作だと言ったら
沢山届けて下さいました
栗むき頑張ります どんぐり
Posted by どんぐり at 14:56│Comments(0)
│てづくりデイサービスなでしこ