2019年07月18日
室内レク~風船バレー編~
室内で行われたレクレーションの様子を写真におさめることが出来たのでご紹介します!
まず、皆さんが1番盛り上がる『風船バレー』
バレーと言っても対抗戦にして行うのではなく、仲良く落とさず、何回続けて打つことが出来るか、を数えます。

時には譲り合って見送ってしまうことも

足で上手くやる時もありますし、はたまた頭を使う時も
バレー経験者なんかはついついアタックをしてしまう人もいます。
職員が止めても夢中になってやってしまうほど盛り上がります。
笑いながらやることがあるので、帰ってから皆さんグッタリしないか心配になることもありますが、元気いっぱいなので驚きです。
外に出れない時に体を動かすのにもってこいのレクレーションの紹介でした

しいのみ
まず、皆さんが1番盛り上がる『風船バレー』
バレーと言っても対抗戦にして行うのではなく、仲良く落とさず、何回続けて打つことが出来るか、を数えます。
時には譲り合って見送ってしまうことも

足で上手くやる時もありますし、はたまた頭を使う時も

バレー経験者なんかはついついアタックをしてしまう人もいます。
職員が止めても夢中になってやってしまうほど盛り上がります。
笑いながらやることがあるので、帰ってから皆さんグッタリしないか心配になることもありますが、元気いっぱいなので驚きです。
外に出れない時に体を動かすのにもってこいのレクレーションの紹介でした

しいのみ

Posted by どんぐり at 14:08│Comments(2)
│てづくりデイサービスなでしこ
この記事へのコメント
私の職場でも以前は真ん中にネッを張って風船をいくつか入れた大きなビニールで風船バレーをしていました。夢中になりすぎて思わず立ち上がっちゃう方、椅子から落ちそうになった方、隣の方とケンカしそうになった方などで、今はやっていません。
遅いお帰りの方達で、テーブルについてうちわで風船バレーをしたりしますが、そう、皆さん熱が入りすぎて心配になります(#^.^#)
遅いお帰りの方達で、テーブルについてうちわで風船バレーをしたりしますが、そう、皆さん熱が入りすぎて心配になります(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2019年07月21日 23:57

吾亦紅さんへ
そうなんです!熱が入り過ぎてケガも心配です( 一一)今のところケンカがないのが幸いです。この時期うちわの風船バレーもいいですね♪
しいのみ
そうなんです!熱が入り過ぎてケガも心配です( 一一)今のところケンカがないのが幸いです。この時期うちわの風船バレーもいいですね♪
しいのみ
Posted by どんぐり
at 2019年07月22日 08:21
