2019年04月29日
タケノコはやっぱり今年も表年
今年は裾野市の田場っ沢のタケノコが来ない、と何人かの方から聞きました
でも、なでしこでは例年通り沢山収穫出来てます


4月も終わりになってくると、タケノコも大きいのが収穫出来てます
今日のは大鍋に煮て5月の流しソーメン用に冷凍します 太くても柔らかいのはシナ竹にします


今日のお昼は3色丼、午後からはボール蹴り (外は花冷えの為寒くて家から出られません)
ご近所の方から、なでしこの裏のツツジが綺麗だよと言われ、裏に回ると、これも見事です
亡き義母が、丹精込めて育ててくれたので今も綺麗に咲いてくれます(嫁の私がほったらかしですみません)


まだ寒い日や雨の日は、庭の花を摘んでフラワーアレンジメントを楽しんで頂きます。
暖かい春はどこに行ったのやら、、、、、、
でも、なでしこでは例年通り沢山収穫出来てます
4月も終わりになってくると、タケノコも大きいのが収穫出来てます
今日のは大鍋に煮て5月の流しソーメン用に冷凍します 太くても柔らかいのはシナ竹にします
今日のお昼は3色丼、午後からはボール蹴り (外は花冷えの為寒くて家から出られません)
ご近所の方から、なでしこの裏のツツジが綺麗だよと言われ、裏に回ると、これも見事です
亡き義母が、丹精込めて育ててくれたので今も綺麗に咲いてくれます(嫁の私がほったらかしですみません)
まだ寒い日や雨の日は、庭の花を摘んでフラワーアレンジメントを楽しんで頂きます。
暖かい春はどこに行ったのやら、、、、、、
Posted by どんぐり at 15:35│Comments(2)
│てづくりデイサービスなでしこ
この記事へのコメント
筍時期ですね。
先日利用者さんをお迎えに行ったら、数人の方が集まっていました。たけのこ掘りの会だそうです。
雨が降った後1日で50センチ近く伸びる事も有るんですよと普段無口な利用者さんが教えてくださいました(*´꒳`*)
先日利用者さんをお迎えに行ったら、数人の方が集まっていました。たけのこ掘りの会だそうです。
雨が降った後1日で50センチ近く伸びる事も有るんですよと普段無口な利用者さんが教えてくださいました(*´꒳`*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2019年04月30日 22:30

吾亦紅さんへ、
雨後のタケノコは本当ににょきにょき伸びます
今日も父さんはタケノコ掘りです、良かったら寄って下さいね
雨後のタケノコは本当ににょきにょき伸びます
今日も父さんはタケノコ掘りです、良かったら寄って下さいね
Posted by どんぐり
at 2019年05月01日 08:26
