2019年04月11日
なでしこの山野草
昨日は冬に逆戻りでしたが、今日は良い日よりです 朝の体操もデッキでさわやかに


父さんが裏山で取ってきたぜんまいで、調理方法を聞きます
北海道出身の方が、北海道のはもっと太いよ、と言われます
なでしこの庭の山野草、次々と芽を出しました


えびね、 ホトトギス、 トリカブト、 十文字草、 つゆ草、 ふうろ

やはり野に咲け山野草と言いますが、みんな地味な花なので、近くに寄って説明しても、中々見分けるのが困難な方もいらっしゃいます。
でも私的には可憐で可愛いので、ついつい説明に熱が入ります。 どんぐり
父さんが裏山で取ってきたぜんまいで、調理方法を聞きます
北海道出身の方が、北海道のはもっと太いよ、と言われます
なでしこの庭の山野草、次々と芽を出しました
えびね、 ホトトギス、 トリカブト、 十文字草、 つゆ草、 ふうろ
やはり野に咲け山野草と言いますが、みんな地味な花なので、近くに寄って説明しても、中々見分けるのが困難な方もいらっしゃいます。
でも私的には可憐で可愛いので、ついつい説明に熱が入ります。 どんぐり
Posted by どんぐり at 17:56│Comments(4)
│てづくりデイサービスなでしこ
この記事へのコメント
どんぐりさん山野草には詳しいですね 私はすぐ忘れます
この処すっきりしない陽気も来週からは晴れ間が続きそうで
ぼちぼちトマト植をしようと思っています。
この処すっきりしない陽気も来週からは晴れ間が続きそうで
ぼちぼちトマト植をしようと思っています。
Posted by 007
at 2019年04月12日 21:36

007さんへ、
なでしこでも、そろそろ夏野菜の苗を買って来ようと思っています。トマトはプチトマトが一番安心かな、大玉で成功はあまり無いです、あとカボチャやきゅうりも沢山収穫出来ます、茄子は毎年失敗のようです、固くて少ししか成りません。
なでしこでも、そろそろ夏野菜の苗を買って来ようと思っています。トマトはプチトマトが一番安心かな、大玉で成功はあまり無いです、あとカボチャやきゅうりも沢山収穫出来ます、茄子は毎年失敗のようです、固くて少ししか成りません。
Posted by どんぐり
at 2019年04月13日 05:43

来週以降は気温が安定してくるのでトマト植大丈夫かなぁ
私は場所替えして今年もおお玉に挑戦します なにしろ味がいい
ナスは私もダメですお宅と同じようで最近作っていない
自身のあるプチトマトが無難ですよ~。
私は場所替えして今年もおお玉に挑戦します なにしろ味がいい
ナスは私もダメですお宅と同じようで最近作っていない
自身のあるプチトマトが無難ですよ~。
Posted by 007
at 2019年04月13日 11:05

007さんへ、
了解です、プチトマトだと、利用者の方も散歩しながら、つまみ食い出来るので、失敗のないプチトマトにします。
了解です、プチトマトだと、利用者の方も散歩しながら、つまみ食い出来るので、失敗のないプチトマトにします。
Posted by どんぐり
at 2019年04月13日 17:51
