2019年03月27日

なでしこ花便り

庭の河津桜が風で桜吹雪となり、ほぼ葉っぱになってきましたさくら

玄関先にはパンジーの花達。
なでしこ花便り なでしこ花便り

水仙も綺麗に咲いています。手入れしてもらってます。
なでしこ花便り

なでしこ花便り

他にもたくさんの花が咲いています。
なでしこ花便り なでしこ花便り

なでしこ花便り なでしこ花便り

なでしこ花便り なでしこ花便り

なでしこ花便り これは何て花?
しいのみ「私に花のことを聞かないで汗

なかなか名前が覚えられず、いつもどんぐり母さんや皆さん頼り(^皿^)

                            しいのみ申(さる)





同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
春先の花を観ると心なごみますね
日本固有の名前は多少は解るけれど
外来種は多すぎてまるっきしだめですね。
Posted by 007007 at 2019年04月01日 20:14
007さんへ
春の花は何だか心がポカポカ温かくなるような気がします。
細かく種類がありすぎるので覚えるのが難しいです。
                      しいのみ
Posted by どんぐりどんぐり at 2019年04月02日 16:28
綺麗なお花がいっぱい!利用者さんはじめ皆さんの丹精が現れていますね。
私の所の利用者さんも土いじりが好きなのと仰る方が多いのですが、残念ながらその機会を持つことができないのが現状です(。-_-。)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2019年04月03日 00:01
吾亦紅さんへ、
不思議ですね、皆さん草を見れば草取りをして、畑を耕せば何を植えるのか気にかかり、自然と接する事が何よりの認知症予防だと思います。今日も畑に行く人、デッキで歌っている人、庭をさんぼする人、皆さん思い思いに過ごしています。吾亦紅さん、私の理想に近いデイサービスが形になってきました。 どんぐり
Posted by どんぐりどんぐり at 2019年04月04日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なでしこ花便り
    コメント(4)