2019年02月05日

節分

なでしこの節分は昨日今日で行いました。

節分
海苔の代わりに薄焼き卵で巻きました丸

節分



皆さんの前で巻き巻き。






昼食で頂きました!皆さん「美味しい」とたくさん召し上がってました顔12

午後は豆まき!
節分

本物の豆だと後が大変なので新聞紙で作った豆。
これを作るのも機能訓練。手のマッサージにもなりますね。


鬼役も張り切って出て行ってくれました顔03
節分


なかなかの迫力でした顔08投げる方も皆さん真剣!そして楽しそうでした上昇中笑うのも忙しい(笑)

節分 節分


節分 節分

どんぐり父さん始め、鬼役の皆様お疲れさまでしたハート

最後は福の神(年女)にやっつけてもらいまし亥(いのしし)節分


                               しいのみ申(さる)

同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
恒例の豆まきでしたね
それにしても新聞紙を丸めてはいい考えでしたね
あす9日は雪が降りそうで 降られると何かと不住しますね
Posted by 007007 at 2019年02月08日 21:36
007さんへ
新聞紙だと豆まき意外でも使えました!
9日は雪にならず良かったです。ドキドキはしてましたけど。
まだ油断は出来ませんけどね。            
Posted by しいのみ at 2019年02月12日 17:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節分
    コメント(2)