2019年01月26日

寒さに負けず体力アップ

インフルエンザが猛威をふるっています
1番はうがい、手洗い、
そして水分補給
寒さに負けず体力アップ
寒さに負けず体力アップ


9時のお茶 10時の甘酒(甘酒は母さんが米麹から作ります) 11時の紅茶
とりあえず、テレビでさかんに言っているように、水分補給をして喉の風邪菌を流します

午前は体操後、散歩をかねて畑からの富士山を見に行きます
寒さに負けず体力アップ
ちょっとそこの木がじゃまだから切ってー 鶴の一声で
父さん、すぐにパチンパチン
寒さに負けず体力アップ

午後はゲームを兼ねてお手玉で鬼倒し  楽しく体力作りをします
寒さに負けず体力アップ
寒さに負けず体力アップ

牛乳パックに、クレヨンで塗ってもらった鬼の絵を張って エイヤー
なんと これが すごく盛り上がって 皆さん大笑い  意外な盛り上がりにアイデアマンの美香さんもビックリ

なでしこでは今のところ利用者様のインフルエンザ感染はゼロです
どうかこのまま皆さんお風邪を召しませんように  、、、             どんぐり

同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
インフルエンザ、怖いですね、水分補給や空気の入れ替えなどこまめにしています。
あ、この鬼倒し良いアイデアですね、真似させて頂いて宜しいでしょうかm(_ _)m
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2019年01月29日 00:37
吾亦紅さんへ
どうぞ、どうぞ、今日は風が強く、富士山見学の散歩はやめて、鬼倒しをしました。嫌いな食べ物や、嫌いな俳優、など大きな声でお手玉を鬼に投げるのは、ストレス解消にも良かったですよ。
Posted by どんぐりどんぐり at 2019年01月29日 19:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒さに負けず体力アップ
    コメント(2)