2018年06月28日

梅雨時期の過ごし方

梅雨時期なので、雨の日が多くなりますね雨

ボール蹴り
梅雨時期の過ごし方 梅雨時期の過ごし方
風船バレー
梅雨時期の過ごし方

足を使った玉入れ
梅雨時期の過ごし方 梅雨時期の過ごし方

玉入れはみんな真剣になってました顔03
梅雨時期の過ごし方 梅雨時期の過ごし方
なかなか激しかったです!

習字に励む方もメモ
梅雨時期の過ごし方

陽向が参加すれば途端に皆さんの手が止まります。

ボールを投げてキャッチするだけで皆さんが褒めてくれるので調子に乗っています顔03
梅雨時期の過ごし方 梅雨時期の過ごし方

笑顔いっぱい、口腔体操も兼ねてばっちりhand 02

                                        しいのみ申(さる)

同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
球技での利用者さんの白熱ぶりには驚かされる事が有ります。
椅子から落ちやしないかとハラハラ(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2018年07月02日 00:13
吾亦紅さんへ
本当に毎回驚かされます。椅子もギリギリに座ってたりとボールの行方より、そっちの方が気になります(^^;)
Posted by どんぐりどんぐり at 2018年07月02日 17:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨時期の過ごし方
    コメント(2)