2017年11月01日

台風の置き土産

台風一過、毎日いい天気 富士山も色々お色直し 雪が降ったと思ったら すぐ溶けて
台風の置き土産
  台風の置き土産
ふと見ると  庭の椎茸がニョキニョキ 雨がいっぱい降ったから椎茸が良く育ちました
台風の置き土産
台風の置き土産

   台風の置き土産
お昼には焼き椎茸を1品プラス   採りたての椎茸はとっても美味
台風の置き土産
台風の置き土産
これからが椎茸のシーズンです
でも、あんまり天気が良いと大きくなるのが遅いかな


台風の置き土産


畑の野菜、ご利用者様から、ちゃんと栄養やってるのか、育ちが遅いとお叱りの言葉
畑担当 美香さんよろしくお願いします  とりあえず腐葉土でいいですか・?・?
                                                            今日はどんぐり母さんでした

同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
小山と富士山の見え方が違うので、なんか富士山の写真見て感動しました。同じ山なのに…
椎茸凄い元気ですね(´⊙ω⊙`)
Posted by 小山の大きめな男の子 at 2017年11月01日 18:27
おはようございます
写真が大きいので解り易いね
手前はブロッコリーかな! 色々葉物が見えます、、
連作障害になることがあるので植える場所に気お付けたいね
でもベテランさんがいるので心強いでしょう。
Posted by 007007 at 2017年11月02日 08:57
恵ちゃんへ
又、集まろうね、なでしこは11月更新です書類でバタバタしてます。嫁さんや山下さんに手伝ってもらい、なんとかやってます。
Posted by どんぐりどんぐり at 2017年11月02日 15:51
007さんへ
正直、ご利用者様も意見が色々で戸惑います、家庭菜園のプロの美香さんが頼りです。007さんに言われて気が付きましたが、ブロッコリーは連作になってしまいました。
Posted by どんぐりどんぐり at 2017年11月02日 15:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風の置き土産
    コメント(4)