2017年10月24日

色々準備

なでしこ祭りが終わったら、次はハロウィンの準備!

いつから日本でもこんなに盛り上がるようになったんでしょう?

子ども達の為にお菓子詰めケーキ
色々準備

まるで内職所みたいに早い早い汗

いつもながらあっという間に袋詰め完了!
色々準備

次は庭に芹がたくさんあったよ、とどんぐり母さんが言うもんで、取ってきてもらい、みんなでごみ取りhand 01
色々準備

これもそう?これも取る?
色々準備

聞きながら作業は進みます顔01

何にして食べようかね。私の希望はやっぱり芹蕎麦いいな顔12

                               しいのみ申(さる)

同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
ハロウィンって言う言葉自体を田舎育ちの私は近年知った
なんだか子供たちの祭典の様で 菓子を貰いに戸別訪問するようだね
実際おこなっているのかなぁ もし菓子を用意してなかった場合どうする!!!
Posted by 007007 at 2017年10月26日 06:33
007さんへ
諸説ありますが、ハロウィンは、外国の秋の収穫祭だそうです。
日本では家を訪ねてお菓子を貰いに訪問することはないと思うので、用意してなくても大丈夫だと思います!日本は仮装して盛り上がってるだけかと。
                    byしいのみ
Posted by どんぐりどんぐり at 2017年10月26日 17:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色々準備
    コメント(2)