2017年09月11日

紫蘇の実漬けを作ります

庭の青シソ、天ぷらにしたり薬味にしたり、色取りに使ったりで重宝しました
紫蘇の実漬けを作ります
穂が大分伸びてきたので
昨日は穂紫蘇の天ぷら

今日は紫蘇の実の醤油漬け用に
畑の紫蘇の実を収穫
紫蘇の実漬けを作ります
そろそろブロッコリーやキャベツも植えないと
秋苗も色々店頭に並んでるし
紫蘇の実漬けを作ります
畑のすみに白ゴーヤ発見
紫蘇の実漬けを作ります
美菜さんこの白ゴーヤはみんなで食べるんだよ  美菜さんの笑顔に少々不安などんぐり母さんでした


同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紫蘇の実漬けを作ります
    コメント(0)