2017年07月19日

しそジュースを作ります

紫蘇の葉を1枚1枚ちぎって
しそジュースを作ります
しそジュースを作ります

しそジュースを作ります
色が出たら布巾でこして、砂糖とクエン酸で味の調節をします
しそジュースを作ります
しそジュースを作ります

疲労回復の、おいしい特効薬
9時はお茶、10時はしそジュース、11時は麦茶、汗をかいても、かかなくても水分補給は大事です
暑いけど畑にも収穫に行っていただきます
しそジュースを作ります
しそジュースを作ります
今年4個目のかぼちゃ収穫です   あまり沢山は取れないけど  ぼちぼちが丁度いいかな

同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事画像
蒸し暑い
優雅に舞う
そよそよ泳ぐ
再び登場!
今年はタケノコが不作です
春風に誘われて
同じカテゴリー(てづくりデイサービスなでしこ)の記事
 蒸し暑い (2025-05-20 14:03)
 優雅に舞う (2025-05-09 09:17)
 そよそよ泳ぐ (2025-05-03 10:30)
 再び登場! (2025-04-28 16:46)
 今年はタケノコが不作です (2025-04-11 10:50)
 春風に誘われて (2025-03-22 10:10)

この記事へのコメント
しそジユース沢山作りましたねぇ
この処毎日暑い日が続くので水分補給には良いですね
家は梅酒を造ってくれました

かぼちゃは空梅雨だったので実が凝縮して味も濃く美味しいでしょうね。
Posted by 007007 at 2017年07月20日 08:24
007さんへ
カボチャは煮物、天ぷら、スープなど、レパートリーが広いので食材として助かります。
Posted by どんぐりどんぐり at 2017年07月21日 04:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しそジュースを作ります
    コメント(2)