2017年06月10日
なでしこの住人達
カニの花子です、去年の10月から
なでしこの玄関で先住者のメダカと一緒に
住んでます
春には脱皮をしました
昨日は水槽の中で豚肉を抱え込んで食べていました、
竹林には沢蟹が、くさむらには年に1~2度蛇が 草取りをすれば とかげ などがいます でも嫁いで40年
6月6日の夜8時、 なでしこの玄関から出た母さんが初めて見たものは 茗荷畑の上に華麗に乱舞する 蛍 ホタル
ご近所の方から、なでしこの裏の池はホタルの発生地として、三島市から指定されているとの事 知らなかった~、母さんホタルのおっかけをやってたのに、
昨日の夜は美菜さんや由圭さんと夕食を食べながら、ホタル観賞会、葉の陰でよく見えなかったけれど、池の上で10匹以上のホタル
あっちに す~い、こっちに す~い とっても感激しました、
さて 真竹の季節です 今日父さんが裏山から収穫です
真竹はタケノコの隠れ王
これで作るシナチクは美味しいんです
畑の天空かぼちゃ、 きゅうりも収穫できます
夏野菜の収穫で、いそがしくなりそうです。
Posted by どんぐり at 15:04│Comments(2)
│てづくりデイサービスなでしこ
この記事へのコメント
この時期になると蛍の話題をよく耳にしますが
ご自宅の池の周りに生息しているのですか!
まじかでホタル観賞が出来るなんて、良い環境ですね
真竹は孟宗竹に比べ用途も広く美味しいですね。
キュウリ採りのようこう君大きくなって元気そうだね。
ご自宅の池の周りに生息しているのですか!
まじかでホタル観賞が出来るなんて、良い環境ですね
真竹は孟宗竹に比べ用途も広く美味しいですね。
キュウリ採りのようこう君大きくなって元気そうだね。
Posted by 007
at 2017年06月12日 07:14

007さんへ
ごめんなさい孫は陽向と書いてひなたと読みます
007さんはお孫も大きな方で沢山いらして羨ましいです
ごめんなさい孫は陽向と書いてひなたと読みます
007さんはお孫も大きな方で沢山いらして羨ましいです
Posted by どんぐり
at 2017年06月12日 21:06
