2017年04月04日
旧節句、ごんだく餅の餅つきです
昨日は旧節句の雛祭りでした。

今年は春が遅いため、
ヨモギが小さくて摘むのに時間がかかりました

でもなんとか間に合いました
ぺったんこ、ぺったんこ、杵で打つたびに
ヨモギの香りが漂ってきます
う~ん いい香りなつかしいね~ 毎年春になると母と摘んだよ それヨイショ

春休みなので咲子さんや美菜さんの子供たちも来て 重雄さんの説明を受けます



ほっかほっかのお餅に皆さん舌鼓


ピンクと白のお餅もついて3色のひな餅を作りました、お雛様の前に置いて


これで
楽しい雛祭り
完成です
今年は春が遅いため、
ヨモギが小さくて摘むのに時間がかかりました
でもなんとか間に合いました
ぺったんこ、ぺったんこ、杵で打つたびに
ヨモギの香りが漂ってきます
う~ん いい香りなつかしいね~ 毎年春になると母と摘んだよ それヨイショ
春休みなので咲子さんや美菜さんの子供たちも来て 重雄さんの説明を受けます
ほっかほっかのお餅に皆さん舌鼓
ピンクと白のお餅もついて3色のひな餅を作りました、お雛様の前に置いて
これで
楽しい雛祭り
完成です
Posted by どんぐり at 13:46│Comments(4)
│てづくりデイサービスなでしこ
この記事へのコメント
写真に癒されます(^.^)
遊びに行きたいなぁ〜
遊びに行きたいなぁ〜
Posted by 小山の少し縮んだ男の子 at 2017年04月04日 15:23
恵ちゃん、又痩せた❓ゆっくり話たいね、陽向さんが落ち着いたら集まろね☕奢るよ。
Posted by どんぐり
at 2017年04月04日 19:05

臼も真新しく本格的に的な餅つきですね
皆さん美味しく頂いて楽しそうですね。
皆さん美味しく頂いて楽しそうですね。
Posted by 007
at 2017年04月08日 21:03

007さんへ
皆さん餅つきの経験があるので、色々な思い出話をしてくれます。とても好評だったので、又暮れにつこうと思います。只職員の中で、餅草って草があるんですか?と聞いた人がいました。
皆さん餅つきの経験があるので、色々な思い出話をしてくれます。とても好評だったので、又暮れにつこうと思います。只職員の中で、餅草って草があるんですか?と聞いた人がいました。
Posted by どんぐり
at 2017年04月09日 21:01
