つるうめもどき、ゲット

どんぐり

2013年12月01日 19:23

この時期、母さんはいそがしい、

野いばらの実やつるうめもどき、さるとりいばら、

で、父さんをまたまた引きずって、山に行きます。



葉を取るのはおば様達にお願いして、陽だまりの中、

ぼぼちぼち取ってもらいます。



みゆき姉さんユリの立ち枯れを振り始めました。



これって、けっこう楽しよー。



カメに入れて玄関に飾ります。

リースはおば様達、全員に持って帰って頂くので、

母さん毎日杉の枝を取りに行きます。



2~3日でつるうめもどきが開きます。





目が覚めるでしょう、山猫的日々の暮らしの山猫さんも

毎年母さんにあり場所を聞いてくるんだよー。

今日は日曜日、ご利用者様も少ないので、

美菜さんとおば様が、どんぐりの駒で遊んでいます。





まあ、今日もゆったり、まったりと過ぎました。








関連記事